本ページはプロモーションを含みます

バーキンにそっくりのバッグ【オータクロア】どこが違うの?

エルメスが販売するバッグ「オータクロア」
見た目はバーキンにそっくりです。
こちらの記事ではバーキンとオータクロアの違いについて説明します。

もくじ

オータクロアはバーキンの原型となったバッグ

オータクロアが誕生したのは1892年。100年以上経った今も愛され続けるバッグです。
元々は馬を乗る時に使う馬具である鞍を入れるための物が、時代が経つにつれ、旅行用バッグとして使われるようになりました。
エルメスファンの中では言わずと知れた名品で、オータクロアもバーキン同様に入手困難なバッグとなっています。

バーキンとオータクロアの違い3つ

サイズ展開が違う

バーキンが横長なのに対して、オータクロアは縦長なシルエットが特徴でバーキンより一回り大きいです。
バーキンの横幅が25 30 35 40というサイズ展開に対して、オータクロアは数多くのサイズ展開があります。

金具が違う


画像元https://brandear.jp/hermes/birkin
icon
クロアを固定する金具にも違いがあります。
L字型の金具を使っているのがバーキンに対して、コの字型の金具を使っているのがオータクロアです。

価格が違う

バーキンもオータクロアも高級バッグです。
しかし、バーキンの方が知名度と人気があるため中古市場では高値で取引されています。

楽天でオータクロアをチェク

オータクロアのサイズ展開

オータクロア28


オータクロアの中では最も小さいサイズです。小さいのに収納力があり、存在感もあります。日本ではほとんど出回っていません。

楽天でチェック

オータクロア32

最も人気の高いサイズで市場にたくさん出回っています。
女性にも持ちやすいサイズ感が人気の秘密です。

楽天でチェク

オータクロア40・オータクロア45


収納力があり、丈夫なため、ビジネス用や小旅行用バッグとして利用するのがおすすめです。
比較的大きめなため、荷物をたくさん入れたい場合や身長の高い人におすすめ。

オータクロア50・オータクロア55・オータクロア60

オータクロア50以上だと普段使いをするのは大きすぎるサイズです。
旅行など荷物がたくさんの時におすすめのバッグです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ