画像出典:
https://item.rakuten.co.jp/maison/mp2803809/scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
エルメスの象徴「馬」のデザインは世界中で入手困難
1937年に高級馬具店工房としてスタートしたエルメスは、今でも馬への敬愛の念は強く、「最初のお客様は馬である」とエルメス社内では言い伝えられているほど。
現在の商品の主流は馬具ではなく、服飾、宝飾品になりましたが、馬からインスパイヤーされた商品が沢山あります。
エルメス好きの方にとっても馬は特別な存在です。
馬をモチーフにした何とも可愛らしいチャーム、ロデオチャームは毎年発売とともに完売してしまう人気商品です。
日本だけではなく、パリ本店でもエルメスを象徴するロデオチャームはとても人気があり、世界中で入手困難なチャームになっています。
エレガントなエルメスのバッグに可愛らしさをオン
ロデオチャームは2枚の革を縫い合わせて、中に綿を入れたフワフワした柔らかなほっこりする肌触りです。
使われている革は、「Peti-h プティアッシュ」と言われるバッグなどで使われた切れ端や規格で外れた高級レザーです。
バッグと同じ素材を使っているのでバッグとの相性は抜群です。
ケリーバッグやバーキンなどの、シンプルで、タイムレスなエルメスのバッグに、チャームをオンすることで、可愛らしさが加わり、また新しい雰囲気を作り出してくれます。
おすすめはビタミンカラー
エルメスで使われている高級レザーの特徴は、耐久性がよく肌触りが良い事はもちろんのこと、革なのに発色がとても美しい事が特徴です。
一生もの、または子や孫に受け継いでいくケリーバッグやバーキンのバッグはシンプルな色で、そこに合わせるチャームはビタミンカラーが人気です。
何とも言えない可愛らしいフォルムのビタミンカラーのロデオチャームを、バッグに付けるとハッピーになれる気がします。
ロデオチャーム サイズ
ロデオチャームPM
どんなバッグにもあう、小ささが何とも可愛らしいサイズ
サイズ:約8.5cm×H7.5cm×D2cm
ロデオチャームMM
PMより一回り大きいサイズのロデオチャームMM。
大きめのバッグに最適なサイズとなっています。
サイズ:約L12㎝×H10.5㎝×D2.5㎝